2017年10月28日土曜日

試してみました


先日 フェイスブックで 知人が大会の商品で頂いた
エクリプスの飛行記事が載っていました

その中でこの機体に初めてエルロンにジャイロを搭載して
エルロン方向の収まりが良くなったと載っていました
この方は音田さんのインドア機も制作している
ばりばりのF3Aフライヤーです

その中で コメントのひとつに
双葉のジャイロではエルロンはAVCSモードです エキスポはゼロ。
じゃないと操作に違和感が出ますので・・ご存知とは思いますが
とありました

これを読んで もしかして!!
ジャイロは双葉のじゃないけど 今まで自分は通常飛行では
エキスポは20%~30%いわゆるAVCSモードでは
50%~80%入れていました
ところが 当然ですがエレベーターでも 舵の効き始めは
フニャ?で さらに深打ちすると おっとと打ちすぎ 
ラダーでもまったく同じ傾向で 忙しい
低空ホバリング等の飛行では だましだまし打って
落ち着かせてきましたが

ジャイロの特性で こんなもんかな?と思っていたところに
このコメント

もしや と思い本日小雨のなかテスト

いきなりゼロは不安なので 通常は20% AVCSモードでは
30%で飛行  通常飛行では変わりなし
いよいよ舵角を45°以上の最大舵角に切り替えて
アプローチからエレベーターをグイと あまり前進しないで
前より短い距離で立ちます
ラダーは?  こちらも舵が敏感で オーバーコントロール気味
右に左に忙しいい エルロンは前より反応がよい位かな
トルクロールの回りすぎを抑えられます

舵はタイムラグがなくダイレクトに効く感じ 慣れると
やはりこちらの設定が正解でしょう

ジャイロを使うと舵がマイルドになります もともとエキスポを
入れた状態にちかいからあらためて多く入れる必要は
ないみたいですね  違っているかも?

と言うことで後はこのガバガバ切れる舵に指の感覚を
慣らすことですかねー
でも 舵がすぐ反応してくれるからこちらの設定の方が安心ですね

あとジャイロ感度は50%以下ですね これ以上だと 
サーボにもよりますがハンチングが出ます
自分は40~50以下かな この位だと通常舵角でも
スナップも普通に入ります

と言うことで今回のテストでジャイロの使い方が一歩前進したような
そんなこと とっくにわかっていて常識だよって言われそう
そういえば以前にクラブ員のH口さんに言われたことあったかな?

人の話は聞くもんですねー

ジャイロも使い方によっては 大きな味方になってくれます

もちろん使わなくて自在に飛ばせるのがベストですが
70歳近くなればなんでもあり 安い保険みたいなもんです

70クラスから上の機体でも トルクロールが可能になります!!

自分はよたよた飛行ですがこれが出来るまで2年かかりました

でもEPPの機体をアイレベルで自在にコントロールできるのが

大前提でしょうね。


 


0 件のコメント: