2020年8月29日土曜日

EPP機のLED電飾


これから秋になって日の入りも早くなって行くから

LEDで電飾して 夕暮れフライトをしてみよう。ヽ(^。^)ノ


ベテランに聞いたら
 あまったLEDがあるよと譲ってくれました
 
しかし・・・いざ自分で作ろうと思ったけど
いろいろ 問題が・・
 
まずは技術力が?? 超細かなはんだ付けが・・
 
その前に手元用の拡大鏡が必要
はんだ付けするとき使う 固定する器具
もっと強い老眼鏡・・・
 
う~ん!!
 
ネットでいろいろ調べていると
 
完成品があるじゃん
 
と言うことで 今回はYHOOショッピングで購入
 
翌日 写真のこれが届きました
 
でも 高い!! ラジコンマニアは自作を勧めますね
費用は五分の一以下で済みますよ
 
パーツ毎にそれぞれ販売されています
 

取り付け~。
 
  と言っても透明のヒンジテープで固定するだけ
 
ボタン電池とスイッチは両面テープを使用

胴体の後ろにも2個取り付けて
 
ここは長すぎて直角には付けられないから
斜めにして・・・ これが後から思わぬ効果が
 

完成!! ここまで1時間半

まあ こんなもんかな?
 
2分岐ハーネスとか3分岐ハーネスを使ってみたけど
光る色はグループになってるんだ!! 知らなかった
 
赤色系とかブルー系 混ぜて使うと
どちらか一つしか点灯しません

正面から見ると 結構強い光でまぶしい

 
電気を消してみると
 
なかなかいいじゃん!!
 

斜めに付けた所は尾翼に光があたっていい感じ!!
 
怪我の巧妙でした
 
奇麗なので ちょっと欲張って 
より目立つ フラッシュ点滅にしようかな・・
 
調べてみると ありました 
インラインコントローラというパーツ
 
しかしボタン電池の容量が小さすぎて
 点滅しないか光が極端に弱くなるようでダメ
 
残念!! 今回はこのままで・・
 
RC用のスイッチもAmazonにあって
 
これは受信機の空きチャンネルに差して
送信機のスイッチに割り当てて
 ON OFFが出来るそうな
 
これならリポから電源供給だから
フラッシュ点滅も大丈夫でしょうね?
 
 

今日の飛行場 
 
 何やら手元を見つめて勉強中?
 

先日行方不明になった機体の捜索でした
 
ドローンで上から撮って 後はパソコンで拡大して
見てみるそうで 木にひっかかっていれば
見つかる可能性もあるかな?
 
川に入っちゃってれば しょうがないですね。
 
 

2020年8月26日水曜日

今年は残暑も厳しい


昼間は暑い!!  飛行場も週一ペースかな?
 
 
月曜日だけど出かけてみると 
 
ビニールハウスの中に メカを外したこの機体が
主翼はまったく無傷だぞ 

胴体も一見して大丈夫そうだけど 
カウリングとキャノピーは補修が必要

軽症かな?と思ったけど カウリングを外したら
モーターマウントがぐちゃぐちゃ
 
 同枠も少しクラックがあるかな 直して直らない事は無いけど
胴体だけ買った方が早い? 胴体だけだと高いんだよね
 
墜落した原因は?
 
聞いたところによると
 
久しぶりに持ち出した機体で 1回目のフライトは普通に飛んで
 
2回目のフライト前ラダーサーボの動きに違和感があった?
 
でも上空へ  やっぱりおかしい 降ろしてきたけど
 
ラダーサーボがロック? そのままピットの木に突っ込んで
その後同時に頭から落ちて たまたま下に2人ほど人がいて
すぐ目の前に落下 
 
けが人が出なくてなにより ほんとによかった
 
やっぱりメカとかサーボの動きがいつもと違うときは
飛ばさないことが大切ですね
 
そう言う自分も 行っちゃうタイプ 
登山でいったら引き返す勇気かな  
 
ここの所は自分も変な妥協はしないで守って
行きたいと思います
 
 そんなの当たり前だよ・・・
こんな声が聞こえてきそうですね 
 

なんかこの機体も 只今行方不明中
 
落ちたあたりはおよそ わかっているようだけど
川の中だと流された?
 
陸上でもこの時期は木立と雑草が生い茂っていて
簡単には見つからない
 
 ドローンで上から撮って じっくり拡大してみれば
 手がかりがつかめるのかな~。
 
 

こんどはこっちにおよばれして
 
この場所 真ん中は広いスペースで
インターロッキングブロックが敷きつめられていて
 
 回りはぐるっと赤 白 黄色のガーデンライト
 
UFOと交信でもするのかな~??
 

今日のコンセプトは ちょうちんも吊るして
 
 昭和の屋上ビアガーデン
 
 
メインは焼肉 今回も味には定評のある肉屋から取り寄せ
秘伝のたれにじっくり漬け込んだ薄切り牛
 
この日は本格的なビールサーバーをレンタルして
 
中は15ℓ やっぱりうまい 自分はいつも350ml一本で
十分なんだけど 今日のはマイルドで結構いける
 
1ℓはいけましたね でもあとの14ℓは何処にいった?
 

ちょうちんが4個  あれ?3個か
 
 ゴメンナサイ🙇
 

おや? まだ一人来ていないぞ
 
肉とビールはちゃんと残しとかなくちゃね

 
カンパーイ!!
 
なんか嬉しそう。ヽ(^。^)ノ
 
 

2020年8月19日水曜日

最高気温更新中?

毎日暑~い!!

ここは標高700m越え

でも最高気温は連日35度~36度 異常です

でも夕方は虫の鳴き声で少しづつ秋の気配がしてきました



初飛行 
 
フェニックスモデルのP51MUSTANG
グローなら91 ガソリンなら15ccサイズ
 
今回はこれを電動で飛ばします

ここのメーカー 相変わらずキチンとした作り
 
サーボマウントもメカ室も頑丈そう

早速 厳しいチェックが入ります
 
何しろ主翼だけでサーボが6個 
重いな~ が第一声 確かに主翼だけでもずっしり
 

どこかで見たことあるパイロット 
 
彼は このメーカーの他の機体も操縦してますね

初飛行を終えて やれやれ 
 
一回で十分だよと言いながらも満足そう
 
飛行姿はムスタングそのもの やっぱりカッコイイ
 
でも何かが足りない!! そう 音だ!!
 
サウンドシステムを検討しましょう
でもプラス100数十グラムは 無理かな?
 

以前 エンスト?で不時着した時に脚を痛めて
 
テープとCOSUMOのステッカー貼っておいたけど
 
先日 シルバーのオラカバで少ないのも売ってるよと
教えてもらって 早速取り寄せ しかもウエットタイプ
 

ステッカーをはがして・・ 脚の受け以外は
カーボンロッドが接着してあるだけ
 
暑くて 居間に持ち込んでの作業

完成!!  でも・ちょっと失敗
 
ご丁寧にフイルムボンドを使って カーボンの所にも塗って
ここもアイロンで接着 この後ヒートガンで仕上げる作戦
 
でも カーボンの所はがっちり接着してあるのでここは伸びない
しわになっちゃった😞 でもこれ以上の深追いはダメでしょう
 
カーボンの上はフイルムを そっと置く程度が正解でしょうね

脚を付けて 
 
こんなもんかな 
 
見えない所だから 十分十分(笑)
 
 

今年もグロリオサが満開

鉢植えだから この時期 毎日水やりが欠かせない
 
もっと花が長く咲いてればいいけど
 
綺麗なのは 今のうちだけかな。
 

2020年8月1日土曜日

ようやく梅雨明け

梅雨明けとは言っても今日はもう8月 異常気象です
 
でも今年は体調はまずまず 昨年の今ごろは
3か月ぐらい検査検査で大変
 
でも月に3~4回は飛行場に行っていましたね~
 
ほんとにこの年になると 健康が第一です。
 
 
 
ホビー室に置いていた NSさんにもらったサンスベリア
 
おや!!? こんな所にいつの間に花が
 
よく見たら きのこ(・□・;)
 
一か月も雨が続けば こんなこともあるよね
 
 

おや! どこかで見た機体 自分の61インチのと同じだ
 
 
こちらのはPP仕様の48インチ 
 
このサイズで1.5kg切ってます 軽い!! 
 

全体の構造も ベニヤとカーボンであとはPP
剛性も十分 主翼も軽いけどがっちりしています
 
主翼はもちろんねじ止めじゃなく 
 
スライド式のワンタッチでらくちんヽ(^。^)ノ
 
オーナーもお気に入りの一機になりました
 
前の黄色のSバッハが期待はずれだったから
こちらので納得ですね
 
確かに軽々とスムースなフライトです
 
自分の61インチのはカーボン多用で
機体の大きさの割に重いのか いまいち飛ばしずらい
 
 こちらのが優秀かな?
 

初飛行~ 
 
発泡系の機体で キット状態でほとんど
出来上がってる サーボも搭載済 

同じ機体を飛ばしたことがあるY田さんがお手伝い
 
まだモーター止めて楽しむ所まで行かなかったけど
飛行機のような軽やかなフライト
 
あとは エアーブレーキの設定 調整ですかね 
 
 
 
庭の花をドローンで撮ってみました
 
2分弱です 
 
そんなの棒にスマホ付けて撮った方が早いじゃん
 
それを言っちゃあ おしまいだ(笑)
 
 
 

確かに スマホ画面のほうがきれい

ドローンだと 狙っても こんな風には撮れないよね
 
 
 
昨日 この機体を上げてすぐ 舵が効かない効かない
 
頭も指も????? なんとか降ろして確認
 
 
 やっぱりエレベーターが動かない??
 
前の夜 ふと気になって 垂直尾翼と水平尾翼を
カーボンで両側から補強して  上の写真
 
でも
 
よく見たら・・・そこはエレベーターだよ
 
がーん!!😨 
 
なんということを・・・
 
だめだこりゃ!!。