2014年3月31日月曜日

ベアリング交換


AXIのモーターがゴロゴロしてきたので
ベアリング交換します

Eリングをはずして分解
 

ドライバーの先ですこしずつたたいて はずれました
 

こんなに小さい 中に0,1mmぐらいのベアリングがいくつも入っている
 
2個で1050円 これだけの技術、高いのは仕方ない?
でも最近のモーター ベアリング2セットで一個買えちゃうよね
 

ベアリング交換して元どうり あとはこのEリングはめ込んで終了
ところが2個だめにしても うまくいかない
 
となりの部屋から 細かい事得意なMARIさんにSOS
 
 

説明して 数十秒で完璧
 
 
 

飛行場も 一気に春めいてきました
 

前回痛めてしまったミゼットムスタング
 
H野さんの手で見事に直ってきました
この色のフイルムが古く、貼るのに苦労したようですが
ここまで復活すれば十分 
 
翼には赤いテープ これで、うらおもてが良くわかります
 
この後フライト調整 舵角を少し少なくしてOKのようです。
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年3月24日月曜日

古い機体2機

 長い間眠っていた機体 ようやく目覚めました

H野さんの機体 カルトのウイスパー
20年位前 大会に行って景品でもらった品物
 

テールとかマストの太さが今は無く 手に入りにくい
他にもギヤとかいろいろな部品も調達が困難 落とせません
 

モーターとアンプは最新版に交換 
 

ホバリング中   今のヘリを見慣れていると
ローターの回転がゆっくり 飛行に味がありますね
 
 

こちらはK&Sのパイロン機    
ミゼットムスタング15年~16年前の機体
 

当時こんなスケールパイロンもありましたねー
 
確かラジコン技術の表紙にあったような? 
それにしても色がむらさき すごい
 

もちろん パイロットもいます
 

小さくてよく見えないが かっとんでます
さすがパイロン機 ターンでもスピードが落ちません
 

あれー   着陸態勢 第4コーナーでふくらみ気味
ダウンバーストに入り2~3メートル降下
 木にひっかかってしまいました
 
H野さんの手で復活するでしょう この色のフイルムあるかな?
 

お昼です

こちらは宮Sさんの最新作 ほとんど完成品
 
 エッジとMXSの、いいとこ取りの様な機体
 

色もデザインもグットですね
三枚ペラでパワフルに飛んでました。
 
 
 
 

2014年3月18日火曜日

前期高齢者


数日前から前期高齢者の仲間入り 何か得なことあるかな?

思いつく事は・・・・

 
映画は1800円が1000円で見られる 
インフルエンザワクチン接種が1000円で出来る
JRの割引がある  
近所のスーパーで曜日によってポイントが5倍もらえる

そうそう一番肝心な所 厚生年金と国民年金が満額もらえる 6月からかな

デメリットは・・・・・考えないでおこう

 前期高齢者 後期高齢者って 今はこの呼び方はダメみたい
 後期高齢者にも失礼だからでしょうね


 


娘からの誕プレ  有田焼のごはんちゃわん
 

2セルのリポ追加
 
 
  最新の第5世代と呼ばれるリポとあり??
いつのまに第5までいった 分類がわからない?
 
リポならしで、おとなしく飛ばしたのはいいが
残量0で過放電、ならしの意味ありません あー・・・
 
 
 

GWSのペラ 材質はよくなったけど取り付け穴がガバガバ
スペーサーが付いているがどれも会わない
しかたないからスペーサー入れて瞬間流して
5.5mmのドリルで穴広げて使用
 
センターが出ているかな? ペラのバランス取って見よう
 
 
 

2014年3月10日月曜日

YAK55組み立て⑤



たまには これで説明書どうりに、舵角を正確に設定しよう
 

場所取るから和室で組み立て
 
 重心チェック 主翼前から125mm カーボンかんざしの所が
 指定位置 リポ520gで一番後ろに積んでも まだ前重
普通は主翼スパーのあたりなんだけどなー?
 
飛ばしてみて様子見るとしょう
 

ななめ前から
 

この位置も なかなかいいね
 
 

9日 日曜日の飛行場
 

今日は総勢18~19人
 
啓蟄で、人間もぞろぞろ這いだして?きました。
 
 
 
 

2014年3月7日金曜日

YAK55組み立て④


少しづつ作っています。


ラダーのリンケージ  テトラのボールアジャスターA型
 

エレベーターも同じ 
 
ホーン側はボールリンク 
サーボホーン側はゼットペンダーで
 

エルロンの受信機側の受けをじゃまにならない所へ接着
 

内側からはこんな感じ  接続は絶対間違いません
 

カウリング 左はスホーイ用 YAKのはけっこうでかい
 

カウリングの内側、 白だったけど いまいちだったので黒で塗装
 
 モーター&アンプの冷却の為に数ヶ所穴も開けて 関係ないかな?
 
カウリングの位置をきちんと決めるのはけっこう苦戦します
今回も2回目でぴったり 失敗したカウリングの受けは
2か所エポキシで、穴埋めときました
 
あとは組んで、舵角など全体をチェックして完成でーす。