2019年7月26日金曜日

今週の飛行場

今日は久々に30度超え 
来週には梅雨もあけるでしょう

本日 朝いちでクラッシュ!!
 
先週ハプニングで壊したTAYAさんちの機体 
今日の朝3時に起きて直してきたのに😞

あーあ・・・ローターも逝っちゃってるし

テールパイプも ( ;∀;)

うーん・・・治りそうだけど
手に入らないパーツも・・・
 
落ちた原因?

これです!!
 
 飛行中 ボンと音がして
ヘリじゃなくプラグが飛びました(@_@)
 
一締めしなかったばかりに 高くつきました( ;∀;)。
 

我がクラブのベストセラー機
 
何かちょっと違うと思ったら 何と 3車輪に改造

新品のこの機体 重量はリポ込みで615g
 
Y田さんの同じ機体は修理修理で100g重くなっちゃった
 

安定したホバリング 
 
このままハンドキャッチすれば足はいらなかった?
 
でも着陸はこの芝の上でも超スムース
タッチアンドゴーを何回も繰り返していたけど
問題なし 初心者の練習にも良さそう
 
 
自分は今日はちゃんと目標をもってフライト 珍しい!!
 
時計回りのローリングサークルはラダーも入れて
低くても直径が小さいクイックでも怖くないけど
 
反時計回りになると 指がいまいち動かない
ラダーもエルロンもステイックが反対方向 
ラダーの反対回しがいまいち
 
ワンフライトの半分ぐらいはこの練習 もちろんEPP機だよ
少しづつラダーも指が動くようになって来たかな?
 
 

ネットでこんなものを取り寄せて 6個で2030円 
コンデンサでは信頼あるメーカーだとか

3個はんだ付けして受信機に差します 電力不足は怖い
 
でも安心なのは別電源にするか CastleのCCBEC10Aを
付ければ完璧なんだけど はんだ付け技術が未熟
 
H口さんがこんな映像を送ってきました
 
EPP機にカメラを固定 3方向から映しています
 
パイロット目線で楽しめますね。
 
 





2019年7月19日金曜日

お天道様が顔を出せば

雨続きだけど お天道様が顔を出せば 
 
平日なのに 何処からともなく人が湧きだしてくる。(^^♪
 
昨年のこの日は36度 連日33度~36度が続いてバテバテ
今年は涼しくて雨ばっかり スイカも食べたくならないよね。
 
 
空を見上げる人々
 
その先には

トンビが一羽

優雅に舞っています
 

正体はこれ  畳んだ足が かわゆい!!

上から  
 
重心を合わせれば あとは安定して飛行します
これからは お仲間がちょっかい出してくるでしょう

記念撮影 
 今回は2日かけて丁寧に作りました
Vテールとか前縁の出っ張りの精度とか
なかなかなもんですね

ハイポーズ!!
 
 たばこ(-。-)y-゜゜゜持ってちゃピースサインにならないよ

今日は水曜日だけどこの人も 晴れ男かな?
 
この機体 降ろして来てホバリング 次の瞬間
ビックリのハプニング ケガがなくて良かった

この人はその瞬間を見ていて しばらく夢に出てきそう
うなされて目が覚めるよ・・と
 
状況? 機会があったら本人に聞いてね。

こんな人も  環境庁の人達です
外来種のカメが繁殖してサンプリングでわなを
仕掛けて見回り  入っていない😞

会長はBGXの調整

単三の乾電池を片方のマフラー排気に突っ込んで
これによってタンクへのプレッシャーがより強くなって
機体変化にも左右されずに安定した回転が得られる
 
なるほど
 
これは前回 悩んでいたので お仲間がメーカーに電話して
教えてもらった方法をちょっと変則ですが 試したものです
 

うん 納得!! こんなもんでしょう
 
 ちょっと一息
 
ドローン映像
 
芝刈り いつもありがとうございます。


 
 
 
そう言えば
 
この機体もだいぶ飛ばしたから 綺麗にふきふきして
お休みにしようと 拭いていると
おや? 
 
エレベーターサーボとホーンの所に何やら??

ピンボケだけど こんな所がまゆ状態に
 
もう2ヶ月近くこれを飛ばしているけど(;'∀')
 
機体は 毎回きれいに拭いてあげましょうね。
 
 
 

2019年7月12日金曜日

74インチ EDGE540


出来ました!! 会長の74インチEDGE540
 
35CCガソリンエンジンサイズ
 思ったよりボリュームがありますね~
その前に
 
 
製作現場に潜入 取材決行ー。(笑)

OSBGXに合うように特注マウント完成
 

カーボン製のしっかりしたマウント
 
こんな感じでスタンドオフマウントを挟んで
防火壁に取り付ける構造を選択

取り付け完了!!
 
防火壁の内側にはしっかりしたつめ付ナット
が取り付けられており しっかり絞めつけて完了
 
 
この方法が後々のメンテナンスにも有効です
 
スタンドオフマウントもOS製で安心

水平尾翼をしっかり位置決めして エポキシ注入

胴体内のメカ積み状態
 
キャノピーがそっくり外せるから作業がやり易い

この状態で3.7kg 5kg切れるかも?

この状態ではピッタリ4kg 5kg切り うーん・微妙
 
ここではエンジン調整できないし・・・
数日後

さて・・・しっかりエンジン調整して こんなもんかな?
 
上げてみると 水平飛行では排気がもくもく出て
しっかり甘め
 
 ところが機体を上昇させると排気の煙が
ほとんど見えない位で 絞りすぎの症状が??
 
でも飛行は豪快で迫力満点
でも不用意にエンジンスロットル落とせない

取りあえず着陸

数回飛ばして この辺で 記念撮影
 
前縁が真っすぐで精悍 まさにEDGEです

外野からH田さんがチェック このエンジン不調は
マフラーからのプレッシャー不足じゃないかい?
 
はい 善処します

何やら指さし確認 これ何話していたっけ?
 
エンコンサーボの位置かな
 
完成状態のおさらいを少し
 
  BGXのエンジンヘッド

専用のピッツ型マフラー

スピンナーとカウリングのクリアランスが絶妙
ニードルの穴もドンピシャ
 
この辺 自分は結構アバウト 参考にしよう。

ちょっと大きめな受信機用リフェ
 
全備重量は5.2kgで
 
 おしい・・でもこのサイズでは軽いほうかな

胴体も派手!!

再度フライト決行したけど 症状変わらず
 
様子はわかったから エンジン関係しっかり解決して
又 豪快なフライト期待しましょうね。
 

Y田さんがグライダー用の(台車)ドーリー自作

今回のはここが新しい
 
機体を乗せる位置が最適になるように前後に移動できる
 
同時に迎角調整もできるすぐれもの
 
テストの結果 この位置でスムースに上がって行きました

えっ!!  記念撮影
 
あまり 見た事ないなー
 
まっ いいか。( ´艸`)
 

2019年7月8日月曜日

信州インドアフェスタ2019

 
今年で10周年 
 
50人以上の出場者が駆けつけました 

マニアの力作が並びます

最新のF3P機
 
 リトアニアのドナタスが飛ばしてるのと同型機

主翼の上にも 芸術的な立体カーボン補強
 
重量は たったの50g 

ドローンの旗門もセットして
 
今年は世界でも活躍している有名選手も初参加
 
情熱大陸でも特集放映していたあの人です

彼 凄いですね 初めての小さな羽ばたき機で
 
ここを通していました 映像が不鮮明でした😞

FPVでいつもの操縦風景  皆さん考え中

デコパネ 4発スケール機
 
デモフライトでも良く飛んでいました

フォッカー風の超軽量機 主翼が3枚 大変だ!!
 
これでパイロンレースにも出場
レースに華を添えていました 良かったですよ

こっちは複葉自作機 
 
主翼の前がユニークだと思ったら
浮きが悪いと後から翼面積を増やしました

本部はこんな感じ

届きそうなところで止めるのも お手の物

テープ切りコンバットで 落とされた機体
 
あっ!! 自分の機体だった(笑)

S籐匠 今日は溜まったパーツ等を 
超格安で 投げ売り 
 
交通費 宿泊費は軽く捻出できたようで

今回初めて登場のフリーフライト機
 
繊細な作り 専用のグッズもはじめて見る物ばかり

浮遊してます 今回は6分位飛行していました
 
長いですよ トップクラスの選手は20分以上飛ぶとか
 
着地少し前の動画
 
 
 

こちらでは 和太鼓のメンバーがスタンバイ

ビラと一緒に宝くじ10枚仕込んで
 
これなら皆さん喜んでビラを拾ってくれるでしょう
 
 
本日のメインイベントで~す
 
 YouTubeでどうぞ