2021年11月29日月曜日

連日の爆風も収まって

今日は11月最後の日曜日 朝は家の周りも真っ白でブルブル 

こんな日は飛行日和になるはず
やっぱり14人ほどの賑わい

その中で今日のブログは

ラジ○○1の大口お得意さんでもある
今年入会したM瀬さんがメインです


おや!! 
 見慣れない機体があるぞ

まだ送信機も機体も持ったままで
覗き込む人もいて

FlexのRV−8 ornjiです
スパン2m近い大型機

主翼もぴったり収まって
コネクターにはEV1とかFRとか全部
シールが貼ってある親切仕様

PNP機でリポと受信機があれば
飛行可能です

タイヤスパッツには 寒いから?
靴下を履かせて

PNP機とは言え パイロットには
きちんと色を入れて 
これでぐーんとスケール感アップ

この角度で記念撮影

送信機カバーも初おろし?
これからの季節は必需品

後ろから
ボリュームもあり やっぱデカいね

注目のなか大空へ

ローパスのリクエストに応えて

スマホだから拡大してスクショ
したけどいまいち 
動きのある写真はH口さんだね

写真用にフラップを下げて 
超低速飛行 リポは6セルの5200mah

操縦スタイルがいいね

パイロットはこのままで首だけ左右に動くだけ コース取りは流石

着陸もユックリ進入で最後はひとふかし追加で きれいに着陸

脚がカーボン製なら尚良いけど
こんな素晴らしい着陸でも
硬いからちょっと跳ねちゃうね

今日はEPPのSbachも持参
もちろんラジ○○1からのお取り寄せ

すべての機体には手作りの
アルミ製シートをアイロンで
接着したカバーが装着して
あります 

主翼はもちろん胴体 水平 垂直も
 EPPの機体もだよ

ラジ○○1から取り寄せた機体
10機はあると思うんだけど全部

手間も大変 凄い事です😲 

今日はEPPの機体にdyuaruskyの
ジャイロを積んできて 
色々テストしていました

舵角切り替えが上手く
行かなかったけど自力で解決 
プロポがJRだから
アドバイスできないしね

今度はFutabaの16IZを
新調したようだから
お互い わからない時は
何とかなりそうだね😆




今日の入荷品

な〜んだ?

中はこんな感じ
ミニミニ冷温庫 これからの季節は
リポが元気無くて!!

取りあえず25度にセットして
電源ON 19度からしばらくして
少しづつ温度が上がってきて
25度で止まるかと思ったけど
28度まで行って
徐々に下がってきて25度
温度センサーがペルチェ素子?
らしく 設定した温度から
プラスマイナス3度位を
行ったり来たり

本来の使い方は屋外とかで夏は
冷たく冬は温かい飲み物用ですね

口コミでは 夏の飲み物が
冷えないと言う口コミが多かった

この商品 
リポの保温にどうかと言われると

かなり微妙だね。

2021年11月18日木曜日

水曜日の飛行場

この日は風もおさまり飛行日和

平日は行き場のない人たちが
 三々五々集まって 
 8人だったかな?

我がクラブでもハンドランチ登場

小型のだから半回転回って
投げるタイプ 

と言うかもう一回転すると
どこに行くか分からない

サウスポーなんだ

これ何回も繰り返すと
結構運動になるね

機体は本当に軽い😲
 東欧からのお取り寄せ品

 高いんだろうな〜

機首には小型メカがぎっしり 

この機体は平地の飛行場でも
少しのサーマルがあれば
上空まで上げて楽しめそう


会長はこの機体で ブイブイ絶好調
 
エンコンの反応がいいね
 若い証拠だよ

誰だ こんな所で😲

ラダーで水面をちょんちょん
トンボの産卵です

逆光だけど 操縦者はこの人

今日は水曜日だけど この人も

前回落としたこの機体も復活して
今日は見えてるね😁

隅で静かに練習

slack52インチ 着陸態勢中

アクロの練習には最適の機体かも 

青空に黄色も良いね😁

Futabaのジャイロで試したい事
あるけど設定が分からない😞

ハンドキャッチは出来るけど
違うんだよね
マニュアル見なくちゃダメかな

気を取り直して
 ナイフエッジで180度連続
切り返し飛行やってみた
当たり前だけど
ラダーも交互に反対側に打つ

考えながらやらないと
ラダーの逆打ちしちゃう(^_^;)

帰り支度をする頃この人登場 

skyleafでF3Aの新パターン飛行

真っ直ぐな垂直上昇

 今日は以前より面の出た正確な
フライトでしたね

カシオペアのグライダー

サーマルを探しに

こんなのも飛ばしちゃいます

舗装した滑走路なら
バックで上げる事出来そう?


写真ありがとうございました。

2021年11月14日日曜日

Athena初飛行

久々の初飛行

この機体 バリバリのF3A機

やっぱりこんな機体が良くて
クラブ員から 格安で新品の
AFRキットを譲ってもらいました

ところが 主翼の止めネジが
入らない!!

おさえてもらって2人がかりで
 ヤスリでゴリゴリ長穴にして

パイロットがぽつんと出番待ち

なんとか組み立てて

ところが

今度はスロー回転設定が出来ない
プロポで設定場所を出して
おや? おかしいな?

分かりました!!

アンプの反応が結構数字を
上げないと回らない事が
わかって解決

重心は? この辺かな 
説明書に前縁から何cmと
書いてあったの覚えてる?

書いてはあったけど

気にした事ないから

ええー😲

そこは気にしてよ〜。(・・;)

ようやく記念撮影

角度を変えて  (・∀・)イイネ!!

これでOK🙆

まあ 一服して落ちついて

なんとか日没前にはスタンバイ
出来ました

来週から2週間出張だから
飛ばすのは今日しかない 

このあと トリム係を従えて
パワフルな初飛行

飛びはバッチリでした😆

綺麗なランディングのあと
タキシングで足元まで

この機体 やっぱり素晴らしい
ポテンシャルを持っていますね

これからが楽しみ

どこかで見たことのある
パイロット君のおかげもあって

無事初飛行完了

良かったね。😆

2021年11月5日金曜日

専属カメラマンじゃないけど

H口さん 
ミラーレスネオ一眼レフカメラ?
を新調してから 
いろんな所で撮影してます

今回は自分の赤いLAZERの写真を
たくさん撮ってくれていました

動きのある被写体は難しいと
思うけど凄いね

これでも ほんの一部です


いきなりこのアングル

なんか新鮮

山のグリーンの背景から

真っ青な大空へ

赤い機体が映えます😁

裏側はシンプルな市松模様風

背面侵入から逆宙返りかな?

リポを 5セルから6セルに
変えました 

下でブイヴイやってから
上げる時スムーズに上がります

ペラは17☓8から16☓8にして
ベストマッチな感じ

6セルにしたけど 
容量を3700と少なくしたから
重さは今まで使ってた5セルと同じ

このサイズの機体には
6セルが正解かな

パイロットが認識出来るほどの

どアップ(@_@;)

ランディング

カメラマンに気がついて

思わず

ピース✌

ありがとうございました。