2017年12月13日水曜日

忘年飛行会


この日は比較的暖かい  20人ほど集まりました

おや? 何かに群がってる・・・

輪の中にはこれが・・・西岡さん設計のSALUTE
この飛行場ではフルサイズのF3A機は珍しい
 
値段もいいけど 出来は素晴らしい!!
 

降下スピードを少なくするため ラダーに▽材接着
 

これを あぶって食べながらやりましょ( ^ω^)・・・

お昼まで それぞれ自由飛行で 
最近あちこちで機体をブイブイと立ててますね

この飛行場の地主さん御一行も見えて
 
 お借りしてるからいろいろな面で安心

お昼は 会長宅で前日から仕込みをした特製カレー
 
いつもありがとうございます
 

こっちの鍋には なめこ汁もたっぷり
 
冷えた身体もダブルでほっかほか!!

このカレー絶品!! ほんと美味しかった☻
 
しかし・・・この後 突然南からの爆風が😢
こうなったら収まりそうもない
 
あわてて 機体を片付けて・・・解散
 物足りなかったかな
 
 自然にはかなわない(´・ω・`)
 

リポ到着 デザイン一新
 
 少し薄くなって8gほど軽くなりました
 
コネクターをはんだ付けして ラジコン技術に載っていた
サッチー流 リポのずぼら慣らし法をやってみよう
 
方法は
 
最初は0.5Cで満充電になるまで充電します
次は0.5C以下で3~3.2V/セルになるまで放電
次に1Cで満充電して 終わったら同じように放電
 
ここまでで準備OK でもこれで5時間ほどかかりました
 
 後は普通に充電して飛ばすだけ
 
※ ただし最初の2回は早めに3分ほどで降ろす
 
これだけやれば自分の場合 2年ぐらい持ちますね
 
参考になれば・・・。
 
 

通院してる眼科の前のお寺に こんなものが
 
氷中花です
 
町中にこんなのが さりげなく置いてあると
 
風情がありますね~
 

2017年12月6日水曜日

波乱の初飛行


ようやくサーボも揃って今日が初飛行
 
Ashena70  前のApolloより胴体ボリュームが
かなり大きくなってます

主翼は特徴のある二段テーパー翼
 水平尾翼も同じ翼型 カナライザーも付いて
直進性もよく スナップもきれいに入りそう
 
NTサービスで出してる Ascentにそっくり(@_@)
 

エンジンはYS70 他の機体で使っていたから安心
 

カウリングは外したままでエンジン始動
でも・・・おかしい??
 
どれどれ(._.) ちょっと貸せてみて

分かりました シリコンパイプの配管違い
これじゃフライトの後タンクの圧力が抜けない・・・
 
さて 各舵を確認して
 
いざ
 
大空へ
 
ほとんどフルスロットルでの初飛行(・□・;)
 
ギャラリーもヒヤヒヤ・・・(-_-;)
 
2回ほどターンして
 
おかしい??
 
トリムが合わない
 
何か ぶらぶらしてるぞ!!

降ろして見ると エルロンがぶらぶら(@_@)
かろうじてホーンの所一か所で止まってる
 
あっぶね~
 
よく降りた!!

キット付属のヒンジはダメだね 中がプラスチックで
外側に紙をコーテイングしてあるやつ 
 
ぬるっと抜けて プラスチックだけ残って取れちゃう
 
 でも瞬間が届いていてないところもいっぱいあるし・・・🙅
 

よし 直して再チャレンジ
 
この後、直してフライトしたけど
 
 飛行時の音もおかしい??
ビビリ音も気になる 飛行も何か変??
水平が決まらない??
 
調べてみると 次々と
★ マニホールドの締め付け不足
★ キャノピーの取り付け不備
パイロット人形も取れそう
 
★ 燃料タンクの取り付け不備
★ エルロン エレベーターのヒンジ接着不良
 
エレベータは半分取れかかっていたようで 危機一髪・・
 
★ 燃料パイプの配管違い
 
それぞれ対策を施して上空へ
 
今度は音も静か どっしりとした飛行ぶり
これでなくっちゃ!!
 
今年中に初飛行をしようと急いで作ったせいか
いろいろなトラブルが
 
普通なら川か どこかへ さようなら~の
ケースでしたね
 
ほんとに 本人は強運の持ち主かも( ^ω^)・・・
 
 
カウリングを付けて ほっと一息 記念撮影
 
良かった 良かった
 
今日一日疲れました・・・ね!!
 
 
追加
見にくいけど
 
ヒンジの取り付けもプロはここまでやるんですねー
 
 
 
 
 

2017年12月4日月曜日

ついに・やったね!!


飛行場に着くと おっ!! やってる やってる


プロフィールプライマスの110で
 ブイブイとお散歩中

EPPの機体であそこまで出来てるから
そろそろとは思っていたけど
ここの所来るたびに 高度が低くなって来ていて
 
多少の傾きでもブイ!!っと直しちゃう

安定してるから見ていて怖くないですね
今度は向う側から写真をパチリと・・・( ^ω^)
 
やめとこう(笑)

途中地面すれすれまで持ってきて
 本人やるつもりはなかったようだけど
この機体で初めての垂直ラダータッチ!!
 
降ろして ラダー確認していました
 

 
今度は真っすぐ立てて頭を少し手前で
ゆっくり回り始めて トルクロールになります
 
これだけの機体でやると迫力あります
 
EPPでの 練習が実を結んで
 ここのところ 達成感満点の日々ですねーヽ(^。^)ノ 
 

自分も知らないうちに 盗撮?されて(@_@)
ラダーもしっかり打ってますねー
 
先日48インチのMXSをジャイロOFFでやってみました
ちゃんとできるもんですね 打ち方は全く同じ
当たり前か・・・でも集中してやってたらいきなり
パワーダウン Σ(・□・;)
あわててフルダウン・・セーフ あぶなかった!!
 
リポ測ってみたら残7% 熱中注意・・ですね

作り物?  いやいや本物ですよ
 
NSさんの知り合いの方が鷹を連れてきました

翼を広げると結構大きい
飛び立って しばらく飛んで腕に戻ってくる
おりこうさんです かわいいでしょうね
 
万が一の行方不明対策で足にGPSを
付けているそうな ハイテクだなー
 
町中のムクドリの追い払いとかいろいろ
引き合いがあるみたいですよ。
 
 
 

2017年12月1日金曜日

今日は快晴


週末は天気が悪く 今日は久々の快晴

火曜日だけど7名の出勤

吹き流しも真下を向いて
 
T山さんも2機態勢で
 でも今日はどっちも飛ばなかったよなー?。

こちら新作 EXTREMEの48インチEdge

別名 Demon stratar 究極の3Dを提供します
のうたい文句で 今売り出し中

フイルムに印刷仕様 どんなデザイン模様もOKです
 

手作り感いっぱいのパイロット君
 

台はぼろだけど機体はピッカピカ!! 輝いてます
 
飛行はまだ調整中
 
 このクラス意外ときっちり調整しないと
思ったように飛びませんね
 
特に重心は重要で後ろすぎは じゃじゃ馬になっちゃう
前重だとぐんぐん頭下げるし
 これから調整進めば機体のよさが引き出されますね。
 

こちらも初飛行 数年前に出来てはいたけど
なかなか持ち出すまでにはいかなくて

懐かしのMKのキットから制作 
今は貴重品ですねー

エンジンは余裕の OS110α

裏はピンク  引き込み脚だぞ・・(@_@)

会長の手で念入りにエンジン調整
 
任せて安心 間違いなし!!

上空でトリムを合わせて 
 
キット購入から数十年ぶりに大空へ舞い上がりました

豆粒みたいだけど  安定飛行でした。