あれー やっちゃいましたね
グローエンジン140クラスの大型機
事故調査委員会が、原因究明中
どうやら低空アクロで一瞬の出来事だったみたい
必要なものをはずして  エンジン、サーボは大丈夫そう
  かたちの有る物はいつかは壊れる とはいうものの悲しい 
自分も70クラスアクロ機を落とした時、感じたけど
   軽い機体やインドア機なら余裕でリカバリーできるところが 
 機体が大きくなると スロットルを適切に入れていないと
いつの間にか失速していることがある 別物で油断できません
こっちでは小型機が  主翼ポッキリ 
スパイラル状に落ちて行きました
ラダーサーボのニュートラルが大きくずれていました
これが原因かな?
いつもの火葬場で
 燃料がしみ込んでるからあっという間です
かける言葉もありません
でも飛行機好きは 来週には復活します
こちらは ガル翼が特徴のコルセア
カウリングと主翼のつや消しがいい感じでした
