そろそろ新しい機体も飛ばしたくなって
かなり前には出来ていたけど
主な所をチェックして 午後から出勤
まずは記念撮影 
 カメラマンは たまたま有休で来ていた山ちゃん
ポーズを変えて
横からもパチリ!!  結構ずんぐりしてるなー
そうこうしているうちに 
ますます風が強くなって来て 寒い😞
今日は11月下旬の気候だそうな どうりで
パイロットに相談してみると
  ギャラリーもいるし どうも引き返す勇気がないみたい
行っちゃえ!!
あっさり上空へ 赤が見やすい
 トリムはエルロン右3コマ エレベーターアップ2コマ
こんなもんかな? スラストは?強風でいまいちわからない
でもこの風のなかでもフライトはいい感じ
モーター アンプもパワーがあって申し分なし
もう少しスロットルカーブを寝かせて抑え気味にしてみよう
ちなみに モーターは COBRAの4120/18 540KV
アンプもCOBRAの80A 両方で13000円と格安だけど
国産の〇〇よりパワーがあるなー 
年金生活者の味方(笑)
やれやれ
こっちからも
主翼より胴体が長くて 飛びはスタント機にも近い感じ
最後 3フライト目に立てて見たくなって
 アイレベルまで降ろして(@_@)
おっと!! 舵がやけに敏感 ガバガバ効く?
降ろしてから確認すると
 大舵角のほうのエキスポも20%~30%でした
 どうりで敏感なわけだ こっちは40~70%ぐらいかな
でも この機体 自分の中では合格点
色違いで他に3種類発売してるし・・・
どうしようかな?。







0 件のコメント:
コメントを投稿